デイリーデザイナーは、理想のライフスタイルを実現するなら、まず「理想の1日(今日)をデザインすることから始める」がコンセプトの手帳リフィルです。
自分の理想のライフスタイル・目標・やりたいことを実現するためには、未来から逆算して今日に落とし込むという手法が多いのですが、まずは今できる「理想の今日」を過ごそうという提案です。
「未来の今日」を楽しむためには、結局「今日」にフォーカスするのが一番。いつも未来の理想ばかりみていても始まりません。
もちろん、今日にフォーカスできるようなったら、それを続けつつ、未来から逆算して計画を立てることで、より理想のライフスタイルに近づくことができます。
今日1日をどうデザインするかは、人によっても違うし、同じ人でもそのときによって変わってくるのは当たり前。
だから、この手帳リフィルのデザインはシンプルに、そしてアレンジして使いやすいことを意識して作っています。
自由すぎると使い方が分からないのは当たり前なので、基本的な使い方のアイデアをWEBマガジンの「今日を楽しむ手帳術」で紹介していきます!
手帳リフィルの詳しい説明を下記に書いているので、目次を参考に読んでみてください。
さあ、今すぐ「今日のデザイン」をはじめてみましょう!
この手帳リフィルは毎月1回、1カ月分のリフィルを販売します。現在は2022年4月分を販売中です。購入の際はご注意ください。
デイリーデザイナー(日別計画)|1日2ページ(見開き1ページ)
2022年4月版
バイブルサイズ/タテ
◉ PDFデータ形式
◉ PDFデータ販売 ¥495-(税込)
※テンプレートの 二次加工、再配布、販売、自作発言などの行為は禁止事項です。また利用は個人として自身の手帳活用のみにご使用ください。
手帳リフィル「デイリーデザイナー」の特徴
1カ月のはじめに「理想の生活」をシンプルにデザインすることからはじめて、それを意識しながら1日1日をデザインして過ごすことができるフォーマットです。
今月の「理想の生活」
デザインページ
役割別や目標別に
理想の生活のイメージと
そのためにすることを
書き出すことからはじめます

自分にとっての「理想の生活」を書き出し、実現のために今月できることを考えることで、具体的に1日1日実践するきっかけとします。
夫としてこうありたい、親としてこうありたい、子としてこうありたい、職場のマネージャーとしてこうありたい。といった役割別で書き出すのも1つ。
税理士資格を取る、2023年の夏に旅行する、2025年までに移住する。といった目標別で書き出すのも1つです。
特に明確なルールはありませんが、自分の具体的にイメージできる「理想の生活」を書き出し、具体的な行動を考えてみましょう。
あまり多くても、できずじまいになってしまうので、書いてないスペースがあっても全然OK。3つから、多くても一桁の9つくらいまでが良いかと思います。
理想の1日
シミュレーションページ
その日のタスクや
やりたいことを箇条書きして
優先順位をつけた上で
タイムテーブルを考えます

するべきタスクはもちろんですが、急ぎではないけど「やりたいこと」も織りまぜて箇条書きで書き出していきましょう。
それぞれの項目の最後にカッコ書きで優先順位をつけておくと、やるべきことをしっかりと進めやすいのでおすすめです。
次に「理想の1日」をタイムテーブル形式でシミュレーションしましょう。ざっくりで構いませんが、これが行動計画になります。
このシミュレーションに入りきらないタスクは、キャパオーバーですので、次の日に回すか、誰かに依頼するか、そもそもやめるか。考えてみましょう。
理想の1日にするために、「やりたいこと」をスキマ時間でもいいので、必ず入れ込むようにすると充実感があります。
今日のメモや
アイデアを書くスペース
今日のメモ事項や
思いついたアイデアは
まず今日のページに書き
手帳時間に整理します

今日のメモ事項や、思い付いたアイデアはシンプルにまとめて今日のページに書いておく事をおすすめします。
他のページに書いてしまうと、そのまま忘れたり、他のことに気を取られてしまう可能性があるからです。
書いたメモやアイデアは、1日を振り返る手帳時間に、月間カレンダーやアイデアメモ、明日のページに転記しましょう。不要な場合は、そのままにしておけばOKです。
とにかく、「今日」にフォーカスすることがポイントです。
理想の生活の
行動ログを書くスペース
今月の「理想の生活」に
照らし合わせて
具体的な数字や感想で
行動のログを残します

月のはじめにデザインし「理想の生活」に関わる行動に関する記録(ログ)を残しましょう。できなかった。とか単なる感想でもOK。
とにかく毎日振り返ることがポイントです。絶対に意識するようになっていくし、少しずつ行動できるようになるはずです。
今月の「理想の生活」の
行動を振り返るページ
今月の理想の生活の
デザインページを見ながら
1カ月を振り返って
来月に活かします

1カ月の終わりには、月のはじめにデザインした「理想の生活」を振り返って、来月の行動を考えてみましょう。
引き続き来月の「理想の生活」をデザインして、また「理想の1日」をデザインして1日1日を過ごすことで、「理想の生活」を実現していきましょう。
手帳リフィル「デイリーデザイナー」の活用アイデア
この手帳リフィルで「理想の今日」をデザインする方法は無限大。自分のライフプラン、ビジネス、趣味、習慣化など、取り組みに合わせて無限の活用方法があります。
具体的な活用方法は、「手帳と生活マガジン」で発信します。
記事を参考に、自分にあった使い方をみつけてくださいね。
購入する
※テンプレートの 二次加工、再配布、販売、自作発言などの行為は禁止事項です。また利用は個人として自身の手帳活用のみにご使用ください。