アナログとデジタルの良いとこどりができるデジタルプランナー(デジタル手書き手帳)を始めるのに最適なiPadアプリ、GoodNotes5。
その理由のひとつに、テンプレート(PDFファイル1ページ)・複数ページPDFファイルを追加で読み込み、オリジナルのデジタルプランナーを作成できることがあります。
そこでこの記事では、テンプレートPDFの追加方法、複数ページのPDF追加方法を具体的に解説します。
なお、ダウンロードしたり、自作した「テンプレートのPDFファイル」をiPadに保存してから、作業を進めてください。
テンプレート(PDFファイル1ページ)の追加方法
GoodNotes5のテンプレートに登録しておくと、新規・既存に関わらずどのノートでも、いつでもテンプレートを呼び出して追加することができるようになります。
ただし、この手プレートは1ページ(1枚もの)のみで、月別カレンダーのような複数ページののものを登録することはできません。
もし複数ページのPDFファイルを取り込んだ活用したい場合は、テンプレートに登録するのではなく直接「ノートに読むこむ」ことになります。(複数ページのPDFファイルの取り込み方をご覧ください。)
それではテンプレートの読み込み方を解説します。
複数ページPDFファイルの読み込み方法
月別カレンダーのような複数ページフォーマットのPDFファイルをGoodNotes5で活用する場合は、新規ノートか既存ノートで直接読み込む必要があります。
テンプレートに登録していつでも読み出すことはできませが、複数ページPDFファイルを読み込んで使うと、PDFのリンクを活用してページ間をジャンプできるなどのメリットがあります。
それではステップ順に解説します。
GoodNotes5でPDFを読み込んでオリジナルのデジタルプランナーを作ろう
GoodNotes5はデジタルプランナー(デジタル手書き手帳)に最適です。自作したり、WEBサイトなどからダウンロードしたテンプレートを活用してオリジナルを作りましょう。
GoodNotes5がデジタルプランナーにおすすめな理由を書いた記事もあるので、ぜひ読んでみてください。
また、これからデジタルプランナーを始めるなら、TECHOICEの手帳リフィル・テンプレートを活用してみてください。
シンプルデザインが特徴なので、好みにカスタマイズがしやすく、種類も豊富なので、自分に合ったデジタルプランナーが作れるはずです。